2009-01-01から1年間の記事一覧

行け年来い年!!

はい。 大晦日です。 というか、後数時間で2010年です。 そんな中 今年最後の浪費をして参りました。 アゾン製セーラー服(白×紺)、ナース服(ピンク)MMS−NAKED(FLESH Ver.1)武装神姫 アーンヴァルトランシェ2壽屋製 レイレナード…

天装戦隊ゴセイジャー!

さて、東映HP内の「スーパー戦隊ネット:http://www.super-sentai.net/」にて新番組天装戦隊ゴセイジャーのプレミア発表会のお知らせが。 しかし・・・・・新戦隊のモチーフは「天使」なんでしょうか。 ロゴの下の「護星者」というワードも気になりますし…

雑記!

先日ラジコン天国にてクローラー用タイヤと80ターンモーター、そして充電器を購入しタイヤ、モーターを交換したのでテスト走行もかねて今日は家族で餅つきをした後。午後になってからどんづる峰でCR−01を走らせに。 さすが80ターンモーター+ハイグリ…

聖夜を汚す

注意:過激な下ネタが含まれている為18歳未満の方、及び不快感を催される方の閲覧を固くお断りします

桜高軽音部・キーボード担当!

さて、会社帰りにふと近くのサンクスに立ち寄ると「一番くじプレミアム・けいおん!」がやっていたので購入した所・・・・・・ 一回目で狙っていたC賞・琴吹 紬プレミアムフィギュアを引いてしまいました ̄▽ ̄;(なお、妹からは「あれ・・・・?兄さん(か…

CR−01シェイクダウン!

さて今日は朝から完成したCR−01のシェイクダウンのため屯鶴峰に行って来ました^^ ニッケル水素バッテリー2パックとニッカド1パックを持ち込み、朝6時半から走行開始! ↑岩肌が白っぽいのは雪ではなく石灰岩を含んでいるため 途中何回も横転しました…

CR−01組み立て!最後(デカール貼り編)

さて、四日間ほど開きましたが前回塗装したフォード・ブロンコのボディにデカールを貼りました ・・・とは言っても大層な作業ではなく、純粋に台紙からデカールを切り取り貼り付けるだけ・・・・・・ それでもこのような大判デカールはサイクロン(http://blogs.…

CR−01組み立て!その4(ポリカボディ塗装編)

さて、今週いっぱいは天候が崩れるとのことで、ノーマルのジープ・ラングラー(プラ製ボディ)の塗装には適さないとの事orz(折角のボディ、カブらせて台無しにしたくないですしね==;) そんな訳で急遽「RCアドバイザー チャンプ(http://www.rc-champ.…

CR−01組み立て!その3(メカ搭載編)

さて、昨日夜の状態からさらに作業を進めてギアボックス、受信機、ESCの搭載とホイールの取り付けを行いました とりあえずはバッテリーさえ搭載すれば走行可能、っと言った所でしょうか。 ESCには三和・BL−FORCE(MX−Aにセットされていた物…

CR−01組み立て!その2(サスアーム&サスペンション編)

さて、昨日に引き続きCR−01の組み立てを続行。 昨日の状態からフロント側アクスルハウジングにステアリングサーボとバンパー、リンク機構を取り付け。 リア側もリンク機構を取り付けた上でラダーフレームにサスアームを介して接続。 この形式の足回りに…

CR−01組み立て!その1(ラダーフレーム+アクスルハウジング編)

さて、今週入ってきた急ぎの仕事がひと段落し、久々の休日出勤のない週末です^^; ということで先月末に購入した「タミヤ・電動RCカー ジープ・ラングラー(CR−01)」の組み立てを開始、メインとなるラダーフレームとアクスルの組み立てまで完了しま…

プロペラシャフト!

さて、仕事帰りに近所のRCショップでCR−01用のカーボンスチール製プロペラシャフト(前後1セットずつ)を購入しました==と、いうのも・・・・・ キット標準の強化樹脂製プロペラシャフトではモーター交換した時にねじ切れてしまうのではないのか??と…

マゼラ・アタック!

・・・・さて、しばらく放置していましたがその間にも1/144マゼラ・アタック(旧キット)を組んで見ました 旧キットながら車体部分:マゼラ・ベースと砲塔部分:マゼラ・トップに分離できます^^ しかしさすがは旧キット・・・・合わせ目が目立つのでパ…

CR−01テストドライブ!

さて、先日入手したジープ・ラングラー(CR−01)ですが・・・・ リアル友人がちょうど完成車(4WS仕様にしてある以外はノーマル、ボディはハマーH2)を持っているので試しに操縦させてもらいました そこで気になる点が。 ・ある程度の段差を超えよ…

巨大ジープ襲来!

さて、前々から貯めていたお金で念願の「タミヤ・電動RCカー ジープ・ラングラー(CR−01)」を購入しました!! ↑箱武装神姫のアーンヴァルさんをサイズの参考に置いてみたのですが・・・・・・もう比較にならないぐらいにでかいです そしてメカにはサ…

地面を作れ!

さて、放置していたジオラマ作成の続きです 近所の100円均一で売っていたホワイトボードに石膏で作った岩盤(id:tokky0809:20091011:1255265310)をGPクリヤーで接着、平行して紙粘土を盛り付け3日間乾燥させた物にサンディブラウン(Mr.カラー)を…

尼崎休日出張・・・・・のついで!

さて、今日は仕事の都合上兵庫県尼崎市に行ってきました そして仕事を済ませた後タムタム尼崎店でお買い物 ↑HGUC ユニコーンガンダム(デストロイモード) ↑アオシマ製1/24痛車 マツダRX−7(FD3S)・RE雨宮(フェイト・T・ハラオウン仕様…

Hi-νガンダム!(その3)

さて、HGUCνガンダム完成しました ・・・・・・・・とは言っても前回の状態からデカールを張っただけですが==; まぁ・・・・とりあえずコレで完成!ということで。 ↑ブログランキング参加しています。もし良かったら押してやってください==;

ニュース雑記!

・・・・さて、たまには真面目な話題でも。このブログでリンクされている方の中や個人的な仲間内でも話題になっていますが・・・・・mixi内のコミュニティに『頑張れ市橋達也応援ファンクラブ』というものがありまして。どういうものかはリンク先(http:…

Hi-νガンダム!(その2)

さて、前回の状態から腰・腕・足・バックパックを取り付けほぼ完成状態に コバルトブルーの部分をガンダムカラー・グレー(5)に塗装。 さらに胸・足のダクト部分、ツノをイエローベースにクリアーオレンジ、フラットベース(すべてMr.カラー)で色味を調…

Hi-νガンダム!(その1)

先日購入したHGUC Hi-νガンダムの組み立てを開始しました 現在頭部と胴体が完成したところです ↑ブログランキング参加しています。もし良かったら押してやってください==;

勝利への多々買い!

さて、今やっている仕事がひと段落したので5日ぶりの更新です今日は時間が余ったので仕事帰りに模型屋へ。いつも通りの世間話のあと、1/20 ブラウン・ティレルホンダ020、HGUC Hi-νガンダム、1/250・1/550 ザクレロの三つを購入しまし…

ぞろ目!

祝・22222Hit達成!! ・・・・しかしなんか最近やたらとぞろ目がついて回るなぁ・・・・・・^^; ↑ブログランキング参加しています。もし良かったら押してやってください==;

フレームアームズ SA−16 スティレットを組んでみた!

さて、数日間仕事の関係でブログ更新が止まっていましたがその間空いた時間でコトブキヤ製 フレームアームズ SA−16 スティレットを組んでいました ↑フロントビュー&リアビュー轟雷がAFVっぽいデザインだったのに対しこちらは航空機のモチーフになって…

フレームアームズ 三二式一型轟雷を組んでみた!

さて、先日とどいたコトブキヤ製フレームアームズ 三二式一型轟雷を組んで見ました ・・・・とは言ってもパチ組み+部分塗装程度ですが==; ↑フロントビュー&リアビュー素体とも骨格とも呼べる“フレームアーキテクト”と比べて、非常にずっしりとした重量感が感…

尼崎!

さて、以前此処で書いたとおり師匠の代わりに専門学校の希望者向け体験入学に講師として出張って参りました そのために阪神尼崎駅から市バスでJR尼崎駅に向かったのですが・・・・・・阪神尼崎駅構内ののりばが変わっていて少々困惑した上に市バスの乗り場…

フレームアームズ・フレームアーキテクトを触ってみた!(2)

さて、昨日の続きですが、色々弄ってみて出来た物などを(ネタ要素が非常に高いですが^^;) ↑基本状態。 まずはココから色々いじって見ましょう^^; ↑陸戦型ガンダムよろしく、立て膝でしゃがんでみた。ザク・スナイパータイプのスナイパーライフルやH…

フレームアームズ・フレームアーキテクトを触ってみた!(1)

はい、以前より各所で話題になっていたコトブキヤ・フレームアームズ フレームアーキテクトが届きました それでは早速開封してみましょう ↑パッケージ半完成済みプラキット、ということだからなのでしょうか。武装神姫やFigma等の可動フィギュアのように紙製…

復活!

さて、こうやって日記をつけるのも三日ぶりになりましたが・・・・・・・ここ三日間風邪を引いて寝込んでました==; ・・・というのも風邪気味なのを承知しながら出勤、無理に仕事をした結果悪化して寝込む羽目に、というなんとも自業自得な結果に==;そ…

雑記!

・・・・・とはいうモノの再来週の日曜日に師匠の代わりに専門学校の希望者向け体験入学に講師として出張る羽目に。とりあえず実際にエアブラシを使っての作業を体験してもらうというのが目的なのでそれほど難しいのは出来ないなぁ・・・・・==; さて、話は変わりま…